2011年05月21日 (土) | 編集 |
19日(木)に注文した大物が届きました
夢オフィス 家具マート さんで注文しました
畳収納BOXです
ハイタイプ(高さ44cm)のブラウン
幅180cmx奥行き60cmが2個 幅90cmx奥行き60cmが2個 の4点セットです
完成品ではないので自分ひとりで組み立てました
組み立てはそんなに難しくないのですが
幅180cmx奥行き60cmの方は重さがあるので少し大変でした^^;
我が家には和室がないので
リビングの一角にこちらを置いてミニ和室を作りました^^
収納も出来ちゃうから助かります^^
とりあえず3点設置

幅180cmx奥行き60cmの方は中が3つに仕切れます

ひのきも覗き見
幅90cmx奥行き60cmの方は2つに仕切れます

底の板が薄いベニヤなので
重い物は入れない方がいいと思われます
畳の上でお昼寝をするかもしれないので
私のお昼寝用の枕や肌掛けを収納しようかとw
4点中の残りの1点は玄関に

下駄箱の隙間がちょうど90cmでしたので
入るかギリギリのところでしたが ピッタリ入りました
最初入れたら入らなかったんです
右側が下駄箱にぶつかり 左側には少し隙間が・・・
これ逆なら入るんじゃない?と思い
前面だった方を裏面に
180度回転したら 入っちゃいました^^;
畳収納BOXか家のどちらかがゆがんでいるようです
でも入ってよかったです(´∀`人)
冬になったら4点合わせて
掘りごたつにしようかと思ってます
玄関に置いてあれば セールスマンが来たら
ここに座ってのんびり話を聞くことが出来そうです^^
もちろんセールスマンには立っていてもらいますけど
運がよければ

さくらがお出迎えしてくれるかもしれません
夕方のさくらはこんな感じ

この畳収納BOXが来る前は 1階に居場所がなくて
2階の寝室で一日中過ごしてましたが
こちらで気持ちよくお昼寝や夕寝をしています

ゆっくりくつろいでくださいな


← 1日1回 ポチッと
よろしくです
夢オフィス 家具マート さんで注文しました
![]() 日本製 畳と収納が一緒になった畳収納・お得なセット販売和風 畳 たたみ 収納 ボックス 収納た... |
畳収納BOXです
ハイタイプ(高さ44cm)のブラウン
幅180cmx奥行き60cmが2個 幅90cmx奥行き60cmが2個 の4点セットです
完成品ではないので自分ひとりで組み立てました
組み立てはそんなに難しくないのですが
幅180cmx奥行き60cmの方は重さがあるので少し大変でした^^;
我が家には和室がないので
リビングの一角にこちらを置いてミニ和室を作りました^^
収納も出来ちゃうから助かります^^
とりあえず3点設置

幅180cmx奥行き60cmの方は中が3つに仕切れます

ひのきも覗き見
幅90cmx奥行き60cmの方は2つに仕切れます

底の板が薄いベニヤなので
重い物は入れない方がいいと思われます
畳の上でお昼寝をするかもしれないので
私のお昼寝用の枕や肌掛けを収納しようかとw
4点中の残りの1点は玄関に

下駄箱の隙間がちょうど90cmでしたので
入るかギリギリのところでしたが ピッタリ入りました
最初入れたら入らなかったんです
右側が下駄箱にぶつかり 左側には少し隙間が・・・
これ逆なら入るんじゃない?と思い
前面だった方を裏面に
180度回転したら 入っちゃいました^^;
畳収納BOXか家のどちらかがゆがんでいるようです
でも入ってよかったです(´∀`人)
冬になったら4点合わせて
掘りごたつにしようかと思ってます
玄関に置いてあれば セールスマンが来たら
ここに座ってのんびり話を聞くことが出来そうです^^
もちろんセールスマンには立っていてもらいますけど
運がよければ

さくらがお出迎えしてくれるかもしれません
夕方のさくらはこんな感じ

この畳収納BOXが来る前は 1階に居場所がなくて
2階の寝室で一日中過ごしてましたが
こちらで気持ちよくお昼寝や夕寝をしています

ゆっくりくつろいでくださいな





スポンサーサイト
2011年05月19日 (木) | 編集 |
我が家では 洗濯物は2階のバルコニーに干しています
洗濯機は1階ですので庭に干したいところですが
庭がまだ何もしていない状態
ただの土だけです
家の中が落ち着いたら
庭に砂利を敷いたりと色々手を加えていきたいと思ってます
夕方 洗濯物を取り込みに行くと

寝室の西側の窓

西日に照らされた猫の影が見えます
誰だろうとこっそり覗いてみると

さくらでした
西日でぽかぽかあたたかいのかな^^

にらまれちゃったわ^^;
邪魔しちゃってごめんね
まったり日向ぼっこしてくださいな
そうそう
15日(日)に届いたものは
家具工場直販 家具ファクトリー さんで注文した
カウンター下収納3点
1つ目はチェスト
2つ目は120cm幅の
3つ目はコーナー
我が家はカウンターキッチンで
下に棚が欲しくて購入しちゃいました
チェストだけは組み立て完成品で届きました
取っ手を付けるだけで簡単でした
コーナー用も簡単
120cm幅のはちょっと大変だったかな^^;
旦那に手伝ってもらい一緒に組み立てました
こんな感じで設置しました

棚の後ろがキッチン 手前にダイニングテーブルを置きます
右側から

チェストの引き出しが前ではなく横なので使いやすくていい感じです
猫用品入れになってますけどね^^;
チェストのすぐ近くが猫の食事場所なので
届いた家具の色と 我が家のドアの色がピッタリで素敵になりました( *´艸`)ムププ
だんだんと家具などが揃っていくととてもうれしいです
他にも注文して届いたものがいくつかあるんですが
また後日紹介したいと思います


← 1日1回 ポチッと
よろしくです
洗濯機は1階ですので庭に干したいところですが
庭がまだ何もしていない状態
ただの土だけです
家の中が落ち着いたら
庭に砂利を敷いたりと色々手を加えていきたいと思ってます
夕方 洗濯物を取り込みに行くと

寝室の西側の窓

西日に照らされた猫の影が見えます
誰だろうとこっそり覗いてみると

さくらでした
西日でぽかぽかあたたかいのかな^^

にらまれちゃったわ^^;
邪魔しちゃってごめんね
まったり日向ぼっこしてくださいな
そうそう
15日(日)に届いたものは
家具工場直販 家具ファクトリー さんで注文した
カウンター下収納3点
1つ目はチェスト
![]() 【類似商品とは素材が違います!!デルナチュレ化粧合板仕様!!】シンプル カップボード モダン デ... |
2つ目は120cm幅の
![]() 【このクラス最多段数の6段】【国産】【鏡面仕上げ】【防カビ】【低ホルマリン】【薄型】【エコ... |
3つ目はコーナー
![]() 【カウンター下を有効活用!!】シンプル モダン デザイン デザイナー 小物入れ AV収納 本棚 オー... |
我が家はカウンターキッチンで
下に棚が欲しくて購入しちゃいました
チェストだけは組み立て完成品で届きました
取っ手を付けるだけで簡単でした
コーナー用も簡単
120cm幅のはちょっと大変だったかな^^;
旦那に手伝ってもらい一緒に組み立てました
こんな感じで設置しました

棚の後ろがキッチン 手前にダイニングテーブルを置きます
右側から

チェストの引き出しが前ではなく横なので使いやすくていい感じです
猫用品入れになってますけどね^^;
チェストのすぐ近くが猫の食事場所なので
届いた家具の色と 我が家のドアの色がピッタリで素敵になりました( *´艸`)ムププ
だんだんと家具などが揃っていくととてもうれしいです
他にも注文して届いたものがいくつかあるんですが
また後日紹介したいと思います





2011年05月18日 (水) | 編集 |
あんずは16日(月)に手術をしました
おなかに腫瘍があり
悪性か良性か分からないため
摘出手術をして検査に出してもらいました
今日は術後の様子を診せに病院に行ってきました
検査結果は10日~2週間後に出るそうなので
結果は後日お知らせします
あんずをキャリーバッグに入れようとすると
私とキャリーバッグに向かってシャーっと威嚇します;;
病院に連れて行かれるのが分かっているようです
我が家から歩いていける距離に動物病院がありまして
最初に飼った犬の影虎からこの病院でお世話になっています
5匹の猫のかかりつけの病院です
あんずはキャリーバッグの中に入った途端静かになります
入れる前の暴れ猫とは違う猫なんじゃないかと思えるほどです
病院に歩きで向かっているときも
着いたときも 待合室で待っているときも
一度も鳴いたり 暴れたりしません
「おとなしくていい子ね」 と隣に座ったおばちゃんから言われましたが
ビビッて固まってるだけなんです(´Д`;)
かなりのビビリな猫ですから・・・
診察も無事に終了し 帰宅後のあんずは
猫部屋でキャリーバッグから出すと すぐに布団の中にもぐりこみました

しばらくするといつも通りに

この角度だとおなかが見えないので手術跡が分かりませんが
横からだと

おなかの毛がありません
あんずはちょっとおデブさんなので おなかがタプついてます
おなかをペロペロ

舐めないで~
縫い目が痛々しい・・・
内出血がひどいので消炎剤のお薬ももらいました
その後ゴロンと

リラックス
近づいてみる

もっと近づいてみる

うぅぅぅ・・・ 痛そうです・・・
絆創膏も今日剥がしてもらいました
かぶれちゃうそうなので
絆創膏が血で真っ赤のときは見るのが耐えられない感じでしたが
縫ったあとなら見られます
絆創膏もないし エリザベスカラーもしてないので
傷口を舐めたり 糸を取っちゃいそうで怖いんですがね・・・
まめに見に行くようにしたいと思います
ちなみに抜糸は23日(月)予定
あんずの具合で延期になるかもしれません
同じ猫部屋で暮らす妹のかりん
あんずのこと頼むよ
ムシャムシャムシャ・・・

ごはん中でしたか

はいはい ごちそうさまね
じゃあ改めて あんずのこと頼・・・

はいはい 爪とぎですね
我が家で一番頼りないかりんに頼んでも仕方ないしね
やさしくしてあげてね
いや やさしくしなくてもいいから 威嚇とパンチはしないでね
あんずの通院が終わったら
次はあなたの番なのよ かりんちゃん
かりんは歯周病のようで 歯茎が腫れています 口も臭いです
ドライフードも食べますが痛そうなので細かく割ってあげたり
ウェットタイプのをあげています
それでも痛いようです
2匹とも早く良くなりますように・・・


← 1日1回 ポチッと
よろしくです
おなかに腫瘍があり
悪性か良性か分からないため
摘出手術をして検査に出してもらいました
今日は術後の様子を診せに病院に行ってきました
検査結果は10日~2週間後に出るそうなので
結果は後日お知らせします
あんずをキャリーバッグに入れようとすると
私とキャリーバッグに向かってシャーっと威嚇します;;
病院に連れて行かれるのが分かっているようです
我が家から歩いていける距離に動物病院がありまして
最初に飼った犬の影虎からこの病院でお世話になっています
5匹の猫のかかりつけの病院です
あんずはキャリーバッグの中に入った途端静かになります
入れる前の暴れ猫とは違う猫なんじゃないかと思えるほどです
病院に歩きで向かっているときも
着いたときも 待合室で待っているときも
一度も鳴いたり 暴れたりしません
「おとなしくていい子ね」 と隣に座ったおばちゃんから言われましたが
ビビッて固まってるだけなんです(´Д`;)
かなりのビビリな猫ですから・・・
診察も無事に終了し 帰宅後のあんずは
猫部屋でキャリーバッグから出すと すぐに布団の中にもぐりこみました

しばらくするといつも通りに

この角度だとおなかが見えないので手術跡が分かりませんが
横からだと

おなかの毛がありません
あんずはちょっとおデブさんなので おなかがタプついてます
おなかをペロペロ

舐めないで~
縫い目が痛々しい・・・
内出血がひどいので消炎剤のお薬ももらいました
その後ゴロンと

リラックス
近づいてみる

もっと近づいてみる

うぅぅぅ・・・ 痛そうです・・・
絆創膏も今日剥がしてもらいました
かぶれちゃうそうなので
絆創膏が血で真っ赤のときは見るのが耐えられない感じでしたが
縫ったあとなら見られます
絆創膏もないし エリザベスカラーもしてないので
傷口を舐めたり 糸を取っちゃいそうで怖いんですがね・・・
まめに見に行くようにしたいと思います
ちなみに抜糸は23日(月)予定
あんずの具合で延期になるかもしれません
同じ猫部屋で暮らす妹のかりん
あんずのこと頼むよ
ムシャムシャムシャ・・・

ごはん中でしたか

はいはい ごちそうさまね
じゃあ改めて あんずのこと頼・・・

はいはい 爪とぎですね
我が家で一番頼りないかりんに頼んでも仕方ないしね
やさしくしてあげてね
いや やさしくしなくてもいいから 威嚇とパンチはしないでね
あんずの通院が終わったら
次はあなたの番なのよ かりんちゃん
かりんは歯周病のようで 歯茎が腫れています 口も臭いです
ドライフードも食べますが痛そうなので細かく割ってあげたり
ウェットタイプのをあげています
それでも痛いようです
2匹とも早く良くなりますように・・・




