2011年05月09日 (月) | 編集 |
本日2回目の更新です
我が家の5匹の猫は2009年5月から激しいケンカをしています
そのため部屋を分けて生活させています
アパートの時は さくらを激しく攻撃する2匹の
あんずとくるみ を猫部屋に入れてました
たまにはケンカの状態を見るため
何日か全員一緒に生活させてみたのですが
さくらvsあんず
くるみvsかりん のケンカはどうにもなりませんでした
ケンカ勃発当初は さくらはくるみともケンカをしていたのですが
どうやら仲直りしたようです
なにせ困ったのが かりん です
2年前のケンカを期に変わったようです
さくらに対しては 発情期のときに攻撃するようになりました
普段は仲良く一緒に寝てたりするんですけどね
5匹の中で一番警戒心のないひのきですら かりんが苦手な様子
お互い威嚇したり パンチしたり
血の繋がった実の姉であるあんずに対しても威嚇します
でもあんずは絶対に手を出しません
お姉さんだからでしょうか?妹がかわいいのかな?
くるみに対しての態度が困りもの
見ただけで逃げ出します
そんなかりんを追いかけて攻撃するくるみなのです
一番いい組み合わせを考えて
新居では あんずとかりん を猫部屋に入れることにしました
引越しの前日に 猫だけ先に引越しをしました
猫を運ぶ前に猫部屋のドアノブをちょこっといじくりました
新居のドアノブは

このようなハンドルタイプですので
猫がジャンプして飛び掛ったら簡単に開いてしまいます
よくある普通の丸いドアノブもあんずとくるみは簡単に開けてしまうんです^^;
ハンドル裏についてるネジ(右のネジです)

このネジを外すと内側と外側のハンドルが外れます
横になってるハンドルを縦にして ネジ止めすると

こんな感じ
これで当分は大丈夫だろうと思ってます
もし開けちゃったら鍵をつける予定です^^;
ドアノブ完了後
とりあえず猫部屋に5匹つっこんでおきました
ケンカにならないか心配でしたが
猫ベッド、猫バッグ、爪とぎBOX、棚など
隠れられる場所を多めに作っておいたので大丈夫でした
それに初めての場所ですからほとんど動かなかったようです
そして現在
猫部屋はこのようになりました


我が家の2階東側の6畳部屋
北に小さい窓
南に大きい窓 そこから小さなバルコニーに出られます
このバルコニーにはこの猫部屋からしかいけないので
他の猫に会うことは絶対ありません
猫部屋にはもってこいのお部屋です(´∀`人)
あんずちゃん 住み心地はいかがですか?

外が気になっているようですが
この部屋にかなり慣れたようです
あんずの横の猫ベッドには
おやすみ中のかりんちゃん

機嫌が悪そうです(´Д`;)

起こしちゃってごめんよ
なんとか姉妹2匹でうまくやってるみたいです^^
ちなみにこの姉妹
体重の差が結構あります
あんず 5.4kg かりん 2.6kg
姉妹でこうも違うとは^^;
そして猫部屋以外で生活している3匹
ケンカもせずにうまくやっています
この組み合わせで分けてよかったと安心しています

左から くるみ、さくら、ひのき
2階の寝室
私のベッドの上でお昼寝中でした^^;
朝から夕方までほとんど寝室で眠っています
私は1階にいるので少し寂しいです(ノд-。)クスン


← 1日1回 ポチッと
よろしくです
我が家の5匹の猫は2009年5月から激しいケンカをしています
そのため部屋を分けて生活させています
アパートの時は さくらを激しく攻撃する2匹の
あんずとくるみ を猫部屋に入れてました
たまにはケンカの状態を見るため
何日か全員一緒に生活させてみたのですが
さくらvsあんず
くるみvsかりん のケンカはどうにもなりませんでした
ケンカ勃発当初は さくらはくるみともケンカをしていたのですが
どうやら仲直りしたようです
なにせ困ったのが かりん です
2年前のケンカを期に変わったようです
さくらに対しては 発情期のときに攻撃するようになりました
普段は仲良く一緒に寝てたりするんですけどね
5匹の中で一番警戒心のないひのきですら かりんが苦手な様子
お互い威嚇したり パンチしたり
血の繋がった実の姉であるあんずに対しても威嚇します
でもあんずは絶対に手を出しません
お姉さんだからでしょうか?妹がかわいいのかな?
くるみに対しての態度が困りもの
見ただけで逃げ出します
そんなかりんを追いかけて攻撃するくるみなのです
一番いい組み合わせを考えて
新居では あんずとかりん を猫部屋に入れることにしました
引越しの前日に 猫だけ先に引越しをしました
猫を運ぶ前に猫部屋のドアノブをちょこっといじくりました
新居のドアノブは

このようなハンドルタイプですので
猫がジャンプして飛び掛ったら簡単に開いてしまいます
よくある普通の丸いドアノブもあんずとくるみは簡単に開けてしまうんです^^;
ハンドル裏についてるネジ(右のネジです)

このネジを外すと内側と外側のハンドルが外れます
横になってるハンドルを縦にして ネジ止めすると

こんな感じ
これで当分は大丈夫だろうと思ってます
もし開けちゃったら鍵をつける予定です^^;
ドアノブ完了後
とりあえず猫部屋に5匹つっこんでおきました
ケンカにならないか心配でしたが
猫ベッド、猫バッグ、爪とぎBOX、棚など
隠れられる場所を多めに作っておいたので大丈夫でした
それに初めての場所ですからほとんど動かなかったようです
そして現在
猫部屋はこのようになりました


我が家の2階東側の6畳部屋
北に小さい窓
南に大きい窓 そこから小さなバルコニーに出られます
このバルコニーにはこの猫部屋からしかいけないので
他の猫に会うことは絶対ありません
猫部屋にはもってこいのお部屋です(´∀`人)
あんずちゃん 住み心地はいかがですか?

外が気になっているようですが
この部屋にかなり慣れたようです
あんずの横の猫ベッドには
おやすみ中のかりんちゃん

機嫌が悪そうです(´Д`;)

起こしちゃってごめんよ
なんとか姉妹2匹でうまくやってるみたいです^^
ちなみにこの姉妹
体重の差が結構あります
あんず 5.4kg かりん 2.6kg
姉妹でこうも違うとは^^;
そして猫部屋以外で生活している3匹
ケンカもせずにうまくやっています
この組み合わせで分けてよかったと安心しています

左から くるみ、さくら、ひのき
2階の寝室
私のベッドの上でお昼寝中でした^^;
朝から夕方までほとんど寝室で眠っています
私は1階にいるので少し寂しいです(ノд-。)クスン





2011年05月09日 (月) | 編集 |
お久しぶりです
最後の更新から1年以上経ってますね^^;
久々に自分のブログを見たら
真っ白で何も表示されない状態でした
テンプレート変えたら表示されました~
更新しなかった理由は
ブログに若干飽きた
ゲームにハマっていた
以上!
そしてなぜまたブログをやろうと思い立ったのかといいますと
ゲームに飽きたのもありますが
実は・・・
なんと・・・
お家を買っちゃったのだ!
先日までペット可のアパートに住んでいました
今年の2月頃に、9年も住んでるからそろそろ引越ししようか という話になったのですが
猫5匹も飼えるアパートなんてそうそうないし
家賃のことも考えるとね・・・
で、賃貸じゃなく持ち家にしよう となったわけです^^
旦那と私のマイホーム計画では
旦那の実家(自営業)の横に土地があるので、そこに平屋を建てる だったのですが
土地の前に太い道がない(細い道はある)、宅地ではない などと建てられない条件が重なり
色々と許可がおりるまで何年もかかるとのこと
なので
新築一戸建て建売分譲住宅を購入いたしました
3月の頭に仮契約を済ませて
中旬に本契約、末に新居引渡し の予定だったのですが
3月11日の東日本大震災の影響で遅延となり
4月中旬に本契約、引渡し
5月2日に新居に引越ししました
途中に地震やら旦那のお兄さんが倒れて入院して手術などがあり
旦那が 「家買うのやめた方がいいのかな」 としょんぼりしたりしてました
契約するのに必要な手続きが大量にあり
仕事を抜けて役所に行ったりで本当に大変だったようです
常に頭の中は家のことでいっぱいで身も心も疲れているようで
そんな言葉が出たんだと思いますが
そのやられている旦那に対して
私は 「はぁ?そんなこと言ってたら何も出来ないよ
」
と思いやりのかけらもない言動をとっていたのです
だって私の頭の中は花が咲いていまして
「キッチンはこういう風にして~
」
「リビングはこうかな~
」
「猫部屋はここにして~
」
「本棚はこの部屋に置いて~
」
「新しい家具も買わなきゃ~
」
と、浮かれていたわけですからね・・・
旦那に悪いことをしてしまいました
感謝をしなくてはいけないのにね^^;
反省反省
こんなダメ人間ですが
またこっそりブログをはじめさせていただきます
みなさんよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
そして旦那様
こんな私を捨てないでね


← 1日1回 ポチッと
よろしくです
最後の更新から1年以上経ってますね^^;
久々に自分のブログを見たら
真っ白で何も表示されない状態でした
テンプレート変えたら表示されました~
更新しなかった理由は
ブログに若干飽きた
ゲームにハマっていた
以上!
そしてなぜまたブログをやろうと思い立ったのかといいますと
ゲームに飽きたのもありますが
実は・・・
なんと・・・
お家を買っちゃったのだ!
先日までペット可のアパートに住んでいました
今年の2月頃に、9年も住んでるからそろそろ引越ししようか という話になったのですが
猫5匹も飼えるアパートなんてそうそうないし
家賃のことも考えるとね・・・
で、賃貸じゃなく持ち家にしよう となったわけです^^
旦那と私のマイホーム計画では
旦那の実家(自営業)の横に土地があるので、そこに平屋を建てる だったのですが
土地の前に太い道がない(細い道はある)、宅地ではない などと建てられない条件が重なり
色々と許可がおりるまで何年もかかるとのこと
なので
新築一戸建て建売分譲住宅を購入いたしました
3月の頭に仮契約を済ませて
中旬に本契約、末に新居引渡し の予定だったのですが
3月11日の東日本大震災の影響で遅延となり
4月中旬に本契約、引渡し
5月2日に新居に引越ししました
途中に地震やら旦那のお兄さんが倒れて入院して手術などがあり
旦那が 「家買うのやめた方がいいのかな」 としょんぼりしたりしてました
契約するのに必要な手続きが大量にあり
仕事を抜けて役所に行ったりで本当に大変だったようです
常に頭の中は家のことでいっぱいで身も心も疲れているようで
そんな言葉が出たんだと思いますが
そのやられている旦那に対して
私は 「はぁ?そんなこと言ってたら何も出来ないよ

と思いやりのかけらもない言動をとっていたのです
だって私の頭の中は花が咲いていまして
「キッチンはこういう風にして~

「リビングはこうかな~

「猫部屋はここにして~

「本棚はこの部屋に置いて~

「新しい家具も買わなきゃ~

と、浮かれていたわけですからね・・・
旦那に悪いことをしてしまいました
感謝をしなくてはいけないのにね^^;
反省反省
こんなダメ人間ですが
またこっそりブログをはじめさせていただきます
みなさんよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
そして旦那様
こんな私を捨てないでね





2010年02月25日 (木) | 編集 |
先日 実家に行ったときに
ラフランスを2個もらってきました

その日のうちに1個食べたのですが
まだ早かったらしく
硬いし ちゅるちゅるしていませんでした(ノд`)シクシク
まぁラフランスの味はどうでもいいんです
それよりもどうしても気になるものが・・・
それはラフランスを包んでいた黄緑のネット!
ネットを見ているだけで
どの猫に付けようかしら・・・(*´Д`)ハァハァ
さくらは嫌がって付けてもすぐ外しちゃうし~
あんずも嫌がって走り回って物陰に隠れて外しちゃうし~
かりんも嫌がって壁にぶつかるまで後ずさりして固まっちゃうし~
ひのきは嫌がらなかったなぁ~
くるみは・・・どうだったろ?

くるみに決定!
いざ 装着!

発情期のせいもあるのか床でゴロンゴロン

ひのきと同様にあまり気にしない様子でした^^

嫌がらなくて良かった(´∀`人)
嫌がられるといじめてる気分になりますからね^^;


← 1日1回 ポチッと
よろしくです
ラフランスを2個もらってきました

その日のうちに1個食べたのですが
まだ早かったらしく
硬いし ちゅるちゅるしていませんでした(ノд`)シクシク
まぁラフランスの味はどうでもいいんです
それよりもどうしても気になるものが・・・
それはラフランスを包んでいた黄緑のネット!
ネットを見ているだけで
どの猫に付けようかしら・・・(*´Д`)ハァハァ
さくらは嫌がって付けてもすぐ外しちゃうし~
あんずも嫌がって走り回って物陰に隠れて外しちゃうし~
かりんも嫌がって壁にぶつかるまで後ずさりして固まっちゃうし~
ひのきは嫌がらなかったなぁ~
くるみは・・・どうだったろ?

くるみに決定!
いざ 装着!

発情期のせいもあるのか床でゴロンゴロン

ひのきと同様にあまり気にしない様子でした^^

嫌がらなくて良かった(´∀`人)
嫌がられるといじめてる気分になりますからね^^;




